PERSON 03
西鉄だからこそ
味わえる
さまざまな角度から
まちづくりに関わる楽しさ。
住宅事業本部 マンション事業部 販売課 原 周一郎Shuichiro Hara 2016年入社 経済学部 経済学科卒
CAREER PATHーこれまでの経歴ー
- 1年目~
- 住宅事業本部 マンション事業部 商品企画課分譲・賃貸マンションの開発業務を担当。主にマンションの配棟や間取りの決定、収支管理や販促準備を担う。
- 5年目~
- 住宅事業本部 マンション事業部 販売課
(現・販売担当)分譲マンションの販売管理業務を担当。担当物件の早期完売を目指し、販売戦略の策定や広告の作成などを行う。
「完売」というゴールに向かって全力疾走!
入社時から希望していた住宅事業に携われる喜びを日々感じています。開発と販売を経験したので、次は用地購入などを経験し、今後もさらに不動産の知識と経験を積んでいきたいです。そして「福岡のマンションといえば西鉄」と言われるようなブランドイメージの構築ができるよう頑張ります。
入社動機・仕事内容
多方面からまちづくりに関われるのは、西鉄ならでは
学生の頃からサッカーを続けており、1つの目標に向かってチーム全体で取り組むことを重要視してきました。そして、目標達成したときのやりがいを何度も味わってきました。そんな経験から、建物の完成というゴールを目指して、チームでアプローチをするディベロッパーに興味を持ちました。中でも西鉄は電車・バスと2つの交通機関を持っている、他の不動産会社にはない特性から、鉄道沿線とバス路線網を生かした多面的なまちづくりに関われるのではないかと考え、入社を決めました。
現在は分譲マンションの販売管理業務を担当し、各物件の早期完売を目指して日々奔走しています。開発の想いをしっかりとお客さまに伝えられるよう、魅力やこだわりを言語化することは簡単ではありませんが、関わってくださる方々のおかげで建物が完売できたときの達成感は、何物にも代えがたいですね。
仕事のやりがい
お客さまの心を動かしたい!考え抜いた結果が奏功したときの喜び
マンション事業は企画から販売、完成までにかかる期間が1つの物件につき1年半~2年と、不動産業界では比較的短期間なのが特徴です。だからこそシビアに結果が出る「完売」というゴールに向かって走り抜けられたときは、やはり大きなやりがいを感じます。
中でも忘れられないエピソードは、コロナ禍でお客さまが思うように物件に来場できなかったときのこと。何とかできないかと考え、ホームページに初めて案内動画をアップしました。共有部分がどんな造りになっているのか、間取りはどんな点が特徴なのかなど、自分が伝えたい物件の魅力を詰め込みました。ありがたいことに多くのお客さまに見ていただけたようで「動画をきっかけにご来場いただき、成約にもつながった」という声が現場から聞こえてきたときは、非常にうれしく感じました。
今後の目標
西鉄のマンションを福岡のトップブランドに成長させたい
2019年、福岡市東区に住宅×商業×交通の大規模一体開発「センターマークス街区」が完成しました。新入社員研修時に初めて現地を訪れた際はまだ更地だったので、本当にまちができたときには感動しました。交通や商業など、さまざまな事業と連携してまちづくりができるのは、まさに多角的に事業展開を行う西鉄だからこそできることだと改めて感じます。
今後は、そんな西鉄のマンション事業が展開する分譲マンションを、福岡のトップブランドにしていくことが私の目標です。常日頃から現場と接する販売担当だからこそ、西鉄の住まいに込められた想いをお客さまに伝えていき、数あるマンションディベロッパーの中でも選ばれ続けるブランドへと成長させることができると信じています。
そしてゆくゆくは、ここで培った経験を活かして福岡のランドマークとなるような大規模開発プロジェクトに携わることも目標の1つ。いつか自分の子どもや孫に「この建物に携わったんだよ」と自慢ができるような仕事ができたら、最高ですね。