RECRUIT

  1. TOP > RECRUIT > Q&A

Q&A

コーポレート・地域マーケット部門

Q1.なぜ、「コーポレート・地域マーケット部門」、「国際物流部門」の二部門による部門別採用を行っているのですか?

A1.当社では、「コーポレート・地域マーケット部門」、「国際物流部門」の二部門による部門別採用を行っております。その理由は、福岡を中心に、各地域に密着し、自動車・鉄道・住宅・都市開発・ホテルといった事業を展開する「コーポレート・地域マーケット部門」、成長する国際物流市場のなかで、世界のお客さまに高品質な総合物流ソリューションを提供する「国際物流部門」では、仕事の内容や求められる人物像が異なるからです。

Q2.応募したいのですが、就活サイトからのエントリー方法などについて教えてください。

A2.当社へのエントリーは、「コーポレート・地域マーケット部門」、「国際物流部門」ともに、こちらで受け付けております。
エントリー後は「マイページ」にて、今後の採用スケジュールなどの情報がご覧いただけます。

Q3.採用スケジュールについて教えてください。

A3.募集要項(こちら)をご確認ください。詳細については「マイページ」にてご案内いたします。

Q4.技術員の採用はありますか?

A4.技術員の採用も行っています。ただし、年度によって募集職種は異なります。詳しくは募集要項(こちら)をご確認ください。

Q5.社員の研修についておしえてください。

A5.西鉄では、内定者・新入社員・各等級から管理職に至るまで、昇進・昇格時には、必要な能力開発を支援するために様々な形式で研修を行います。
たとえば、入社して3ヶ月におよぶ新入社員研修では、職場研修を中心にビジネスマナー研修を行い、社会人としての心構えや仕事の進め方を学びます。
また、配属後1年目は月1回程度「フォローアップ研修」を実施しています。ビジネスマナーやスキルの再確認をしたり、配属してからこれまでの現状把握と今後のキャリアプランを考えたりすることを通して、更なるステップアップを目指していきます。
その他にも、社員が自主的に学ぶ機会として「グローバルチャレンジャー制度(こちら)」「eラーニング」「通信教育援助制度」「異業種交流会」があります。eラーニングは、パソコンやスマートフォンで好きな時間に何回でも学習できる便利なツールです。これらは、西鉄グループの意欲のあるすべての方が利用できます。通信教育援助制度は、各種通信教育講座の受講料を一部支援するもので、自分自身のスキルアップのために、多くの社員が利用しています。

Q6.入社後、配属先はどうやって決まりますか?

A6.入社後2ヵ月の新入社員研修(合宿研修・各部門研修)を終えて配属となります。
新入社員研修中に、配属希望面接を行い、自身の希望の部署を第一希望から第三希望まで伝えることができます。最終的には、本人の希望と適性を考慮して、配属決定となります。必ずしも希望どおり配属されるとは限りませんが、皆それぞれの部署で日々やりがいを感じて仕事をしています。
※技術員は採用された部署への配属となります。

Q7.社員数に“出向者含む”とあるのですが、出向することがあるのですか。

A7.あります。西鉄グループは85社1学校法人(西日本鉄道(株)含む)で構成され、さまざまな事業を展開しています。西鉄においてさまざまな異動があるのと同じように、西鉄からグループ会社への異動(=出向)もあります。もしかすると「出向=マイナスなイメージ」をお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんが、西鉄ではむしろ「出向=西鉄とは異なる仕事を学べるチャンス」。ステップアップのひとつの段階です。

※2023年3月31日現在

Q8.若いうちから仕事を任せてもらえますか。

A8.任せてもらえます。
西鉄に入社すると、一年目から男女問わず責任ある仕事が任されます。誰もがこれからの西鉄を引っ張っていくことを期待されています。実際に、お客さまへお届けするサービスの多くに若手社員が携わっています。

Q9.女性にやさしい会社だと伺いましたが。

A9.西鉄は、次世代育成支援企業に認定されています。結婚しても、こどもを産んでも、『仕事をしたい!』という社員を全力で応援します。希望すれば、こどもが小学校に入学するまで休職できる制度もあり、子育てと仕事を両立している社員がたくさんいます。
また、子供が中学校に入学するまで短時間勤務や日数減勤務といった勤務を行える子育て支援特例勤務制度や、法定をはるかに上回る3年間の介護休業期間などを整えています。
2021年12月7日、厚生労働大臣より女性の活躍推進に関する取組の実施状況が優良である企業に対し認定される「えるぼし」の3段階目の認定を受けました。
今後も、出産や子育て、介護と仕事が両立しやすくできる制度・環境をより整えてまいります。

Q10.職場の雰囲気はどのような感じですか?

A10.アットホームな雰囲気です。「やる時はやる」「楽しむ時は楽しむ」メリハリのある職場です。新入社員でも遠慮なく意見を述べることができる、むしろどんどん意見を求められる、そんな自由闊達な雰囲気でもあります。

Q11.求める人物像を教えて下さい。

A11.「挑戦」に最も重要なものは「人材」です。
にしてつグループは110年以上の歴史がありますが、「志」と「夢」を持った人材に恵まれ続けたことで、変革を遂げ、成長し続けてきました。 世界中のまちで従業員が明るく前向きに働いていることは、にしてつグループの誇りです。
私たちが働くことを通じて成長することが、自分の人生を充実させることへ、企業理念を実現し、にしてつグループが持続的に成長することへ、そして、社会に貢献することへとつながっていきます。 
これらの実現のために、にしてつグループは、従業員一人ひとりが目指す人材像を「にしてつグループの未来を自ら創る人材」としています。また、私たちは、そのような人材であるために求められる行動とは、次のようなものであると考えています。 

【1】 自ら気づき、考え、行動すること
事の本質は何か、目的・目標達成のために自分は何をすべきか、周囲に貢献できることは何か、自ら気づき、考え、積極的に行動する自律の姿勢が大切です。このような姿勢は目指すべき姿の礎だと考えています。 

【2】 気概と情熱をもって挑戦すること 
「昨日よりも今日、お客さまや周囲の人達にとって少しでも喜ばれる良い仕事をしたい。」という気概や情熱が大切です。一日一日の小さな挑戦の積み重ねが、大きな挑戦を可能にします。前向きな強い気持ちで果敢に挑戦し、やり抜いたときに、未来は創られると考えています。 

【3】 多様な価値観と協働すること
年齢、性別、部門内外また社外の異業種の方たちなど、自分と違う環境にいる人、異なる価値観や経験を持つ人達との交流は、新しい物の見方や考え方を発見するチャンスです。 多様な人達と積極的に交流し対話を重ね、協力して新しい価値の創造に挑戦できることが大切だと考えています。 

にしてつグループは「人を活かす経営」を目指しています。 私たちはこれらの想いに共感していただける人と、ともにまちに「夢」を描いていきたいと考えています。

国際物流部門

Q1.採用スケジュールについて教えてください

A1.募集要項(こちら)をご確認ください。詳細については「マイページ」にてご案内いたします。

Q2.採用職種について教えてください

A2.国際物流部門の採用職種は「事務員」となります。「事務員」というと、内勤事務職(一般職)をイメージするかもしれませんが、当社の事務員とは一般的な意味合いでの「総合職採用」となります。そのため、営業や通関、混載等の幅広い業務に従事し、また海外を含めて各地への転勤の可能性があります。

Q3.新入社員研修について教えてください

A3.まず始めに本社のある福岡にて入社式を行います。そして、入社式後も約2週間福岡に滞在し、合宿研修や地域マーケット部門の事業・施設見学等を実施します。ここでは、同期との親睦を深めながら社会人として必要なマナーや、西鉄社員としての基礎知識を身に付けます。その後、本部のある東京に移動し、約2週間の国際物流事業に関する講義形式の研修と営業所等の現場研修を実施します。ここでは、社員が扱う業務について全体的な流れから時には細部知識まで、より実践的な内容を学びます。
なお、国際物流部門では、現段階では入社までに貿易に関する通信教育を実施しているのみで、実地での入社前研修は実施しておりません。

Q4.配属について教えてください

A4.約3週間の新入社員研修中に配属面談が二度あり、第1~3希望まで自身の希望を伝えることができます。最終的には本人の希望と適性を考慮し、営業所などの各部署に配属となります。また、その後も各部署においてOJTや営業部内での新入社員教育を実施します。
その後、入社3年目の4月1日に下記3つのいずれかのコースに分かれていただきます。コース決定に際し、上長との面談にてその適格性を判断いたします。
入社時より2年目の3月末までは全員Dコースの適用となります。
Gコース 海外拠点および国内各拠点への5年を超えない範囲での転居を伴う異動があります。その役割に対してのインセンティブ=広域異動手当として月額40,000円(税込み)を支給いたします。
Dコース 国内各拠点への5年を超えない範囲での転居を伴う異動があります。
広域異動手当として月額30,000円(税込み)を支給いたします。
Rコース 関東エリア(東京・神奈川・千葉・埼玉)、関西エリア(大阪・京都・兵庫)いずれかのエリアでの勤務になり、原則転居を伴う異動を免除いたします。
ただし、広域異動手当の支給はいたしません。

いずれのコースも転居を伴わない異動については、コース制人事制度とは別に 実施されます。

  • 関東・関西エリア以外の拠点については、Rコースの選択ができませんのでご注意ください。
  • なお、中学校就学の終期に達するまでの子を養育する方、または要介護認定を受けた家族を介護する必要のある方は、勤務エリアや選択コースに関わらず、申し出によりRコース扱いの人事運用適用を受けることができます。
    認められた場合、申出事由が終了するまでは、転居を伴う異動は免除されます。(ただしその期間中、G・Dコースを選択されている場合の広域異動手当の支給はいたしかねます。)

Q5.社員寮などはありますか?

A5.現在は関東地区で西新宿、松戸、関西地区では泉大津に独身寮を設けております。寮や社宅がない地域では、一般のマンション・アパートの借り上げを行い、寮・社宅として社員に提供しております。入寮希望者は、内定式(毎年10月1日)以降希望調査を実施します。配属決定後にも必要な場合は対応いたしますのでご安心ください。

Q6.短期駐在員制度について教えてください

A6.短期駐在制度は「国際感覚の習得、語学の習得、ならびに現地輸出入業務の実施し、優秀な人材を育成する」ことを目的として、各主要都市に社員を派遣する制度です。2023年度までは1年の「海外研修制度」を実施してましたが、期間が短いので習得する前に期間が終わってしまう、もっとじっくりとやりたい等の声もあり、2024年度からは3年間の短期駐在員制度にリニューアルしました。明日の“にしてつ”を担う人材となるべく、日夜、業務に励んでおります。詳しくは採用情報の「教育制度(こちら)」のページをご覧ください。

Q7.女性の活躍について教えてください

A7.採用職種で記載しましたとおり女性も総合職として採用をしており、営業業務から通関業務まで各部署にて幅広い活躍をしております。また、育児をされながら勤務をされている方も数多くいます。

にしてつ(国際物流部門)は、陸・海・空のあらゆる輸送ツールを駆使しながら荷送人から荷受人(ドア・ツー・ドア)の複合一貫輸送をコーディネートする国際総合物流業者として、必要な貨物を必要とされている方へお運びすることで、縁の下から人々の暮らしに大きく貢献しております。

国際物流業界、そして“にしてつ”に少しでも興味のある方は是非エントリーのほどお願いいたします。皆様とお会いできるのを楽しみにしております。

TOPTOP